4/6(金)「NEVER ENOUGH vol.10」が開催。
この日の出演者は、SHABA、the satellites、I Live in My Town、そしてゲストにFOMAREの4組。
<出演バンド>
FOMARE(Guest)/SHABA/the satellites/I Live in My Town
————————————————–
記念すべき第10回目、
オレンジ色に照らされたステージへ軽快なSEと共に登場したのは都内を中心に活動する4ピースバンド『I Live in My Town』。
この日のNEVER ENOUGHはSOLD OUTということもあり、最前列までパンパンにオーディエンスのいる中で演奏がスタートした。
疾走感のある1曲目、ブリブリとしたベースが印象的な2曲目を終え、しっとりと曲を披露しつつ、起承転結のあるライブを見せた。どの曲も真っ直ぐな歌詞が印象的で、思いが伝わってかオーディエンスの拳も次第に上がって行った。
ラストにはMVにもなっている「寝返り」を披露し、ステージを去った。
[セットリスト]
1. hindsight
2. Frayed
3. ないがしろ
4. かすり傷
5. 寝返り
2組目に登場したのは長崎県発東京在住の4ピースロックバンド、『the satellites』。
フロア中に轟くような力強くたくましい声で幕を開けた。
Vo.白石のまっすぐで鬼気迫るような眼差しは、芯の強さを感じさせフロアに緊張感を持たせた。
女性ドラマーながらそれを感じさせない力強いドラムもとても印象的で、
コーラスも厚く、終始安定感のある演奏を見せた。
ラストに地元長崎の情景が浮かぶような「海の町」という曲を披露した彼ら。
その1曲1曲はしっかりとオーディエンスの心に突き刺さったに違いない。
[セットリスト]
1. 命の唄
2. 春が過ぎて
3. シーサイドライナー
4. 夜を越えて
5. アルコール
6. 海の町
3組目にステージに上がったのは
京都発、赤春パンクバンド『SHABA』。
1曲目から飛ばす彼らはその勢いのまま2曲目の「ラブソング」を歌い上げる。
そんな攻めの姿勢にフロアも沸き、大きく体を揺らすオーディエンスも少なくなかった。
MCもおちゃらけた雰囲気ながら、熱い気持ちが前面に出るものであった。
最後にどんな日常も愛そうというメッセージを残し、「ミサイルが飛んだ日」を歌い上げ、拳の上がるフロアを後にした。
[セットリスト]
1. IRODORI
2. ラブソング
3. ヒトリ
4. 新曲
5. 青春を叫びたくて
6. きっとうまくいく
7. ミサイルが飛んだ日
そして第10回目を締めくくるゲストバンドとして登場したのは
今大注目の3ピースロックバンド、『FOMARE』。
待ちに待ったとばかりにフロアの期待値が最高潮に達する。
「いけんのかー!」と威勢良くスタートしたライブは1曲目「君と夜明け」から多くのオーディエンスの手が上がる。
早くもフロアの熱気を肌で感じるほどの盛り上がりを見せる。
間髪入れずに2曲目、3曲目が続き、息も切れ切れながらNEVER ENOUGHの10回目を祝ってくれた。
4曲目はyoutube再生回数26万回以上にものぼる「Lani」を歌い上げる。
大合唱も沸き起こり、懐かしの曲も披露しながら、次々と移り変わる表情でオーディエンスを魅了した。
終了後鳴り止まないアンコールに応え再登場、新曲を披露した彼らは
ボリュームたっぷりに最後まで駆け抜けた大熱狂のフロアを後にし、
歓声の中NEVER ENOUGH VOL.10は幕を閉じた。
[セットリスト]
1. 君と夜明け
2. 雨の日も風の日も
3. 風
4. Lani
5. stay with me
6. 黒髪少女
7. かわらないもの
8. HOME
————————————
今回「NEVER ENOUGH vol.10」の優秀バンドは『the satellites』を選出させていただきました!
おめでとうございます!
そして次回開催は、2018年6月15日(金)となります!
『NEVER ENOUGH Vol.11』
■会場:下北沢DaisyBar
■日程:2018.6.15(金)
■時間:OPEN18:30 START19:00
■料金:前売 1500円(D別)/当日 2000円
■タイトル: <NEVER ENOUGH vol.11>
■出演者
後日発表!
■問)DaisyBar 03-3421-0846
Official Twitter:https://twitter.com/NEVERENOUGH0401
Official Instagram:https://www.instagram.com/never_enough_official/?hl=ja